MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


クラスターについて
profile-img
投稿者: Tsukadaさん
投稿日:2020/06/30 10:00
更新日:2020/06/30 11:58
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容

★はじめに★

クラスターとは、本来、「ブドウの房」や「同種類の物の群れ」という意味を持ちます。IT用語では、複数のサーバーを組み合わせることによって、仮想的な1台のサーバーを構築する技術のことを指します。また、クラスタ構成環境を作り出すことをクラスタリングと呼びます。

・クラスタリングが必要となる場面・

例えば、ネット通販サービスを運営するためのコンピューターシステムなどが、クラスターの代表的なものです。

ネット通販サービスを運営する場合には、Webサーバー、アプリケーションサーバー、データベースサーバーの3つのサーバーが必要となります。

Webサーバーは、ファイアウォールの外側に配置し、販売する商品の情報をインターネット上に公開します。アプリケーションサーバーは、ファイアウォールの内側に配置し、Webサーバーから入力された情報を処理します。データベースサーバーでは、顧客情報などの機密情報を管理します。

・クラスタリングの目的・

クラスタリングを行う目的は、システムダウンによって、顧客にサービスを提供できなくなることを防ぐためです。例えば、ネット通販サービスには、Webサーバー、アプリケーションサーバー、データベースサーバーが連結していると説明しましたが、この3つのサーバーのうち、一つでも障害が発生すると、システム間の連携が取れなくなり、顧客にサービスが提供できなくなります。そこで、サーバーの個数を物理的に増やすことによって、システムダウンが発生しにくい仕組みを作ります。このようにシステムが停止することなく、継続的に稼働させる能力のことを可用性といいます。

★クラスター技術の形態★

1.フェールオーバーシステム

稼働中のメインシステムに障害が発生した場合、自動的に予備のシステムへと切り替わる仕組みのことです。

2.ロードバランスシステム

サーバーにかかる負荷を平等に振り分けるための仕組みのことです。インターネットからサーバーにアクセスがあると、サーバーは、サーバー内部に搭載されているリソースを利用して、アクセス内容を処理します。その後、処理結果をユーザーのクライアントに送信します。処理数が極端に多いと、サーバーが処理内容をさばききれないため、クライアントPC上に、検索したWebページが表示されないなどの問題が発生します。このように、処理数を複数のサーバーで分けることによって、該当の問題が解消されます。

3.ハイパフォーマンスコンピューティング

ネットワーク上の複数のコンピューターの処理能力を集約して、仮想的な一つの高性能コンピューターを作りあげます。自然科学の分野のシュミレーションなどの単位時間当たりの計算量が膨大な計算処理を行う場合に利用されます。

今回は、以上です。ご覧いただきありがとうございました。

参考URL

https://bcblog.sios.jp/drbd-about_cluster/

https://medium-company.com/フェイルオーバー/

https://www.kagoya.jp/howto/network/loadvalancer/

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3