可用性とは
システムが問題なく稼働するための能力のことで、可用性が高いことを高可用性と言います。
Azureでは、高可用性を実現するための方法として一般的なのが「冗長化」です。この冗長化を使って可用性を高める仕組みに「可用性ゾーン」と呼ばれるものがあります。
可用性ゾーンについて確認する - Learn | Microsoft Docs
可用性ゾーンとは
アプリケーションやデータをデータセンターの障害から守るための機能です。具体的にはデータセンターを指定し、リソースを作成する事が可能になります。・ゾーンサービス
リソースを配置するゾーンを任意で指定する方式で、仮想マシンの場合は作成時に任意の可用性ゾーンを1つ選択する必要があります。利用者側でどの可用性ゾーンにリソースを配置するかあらかじめ決めておかなければなりません。何も知らずに可用性の設定を行ってしまうと、障害が発生した際に全サービスが停止してしまう可能性があるので、気を付けましょう。
【参照】Azureの可用性ゾーンとは?可用性セットの違いや冗長化の方法を解説 | ビジネス継続とITについて考える (sios.jp)