Linuxでは複数のコマンドを1行で記述してまとめて実行することができます。その際、1つ目のコマンドの実行状況に応じて2つ目のコマンドの動作を変えることもできます。
□1つ目のコマンドに続いて2つ目のコマンドを実行
1つ目のコマンドに続いて2つ目のコマンドを実行する場合、「1つ目のコマンド ; 2つ目のコマンド」のように記述します。上の例ではpwdコマンドでカレントディレクトリの絶対パスを表示した後に、lsコマンドでカレントディレクトリ内のファイルを表示しています。
□1つ目のコマンドが正常終了したら2つ目のコマンドを実行
1つ目のコマンドが正常終了したら2つ目のコマンドを実行する場合、「1つ目のコマンド && 2つ目のコマンド」のように記述します。上の例ではtarコマンドでカレントディレクトリのtestdir.tar.gzを解凍した後に、cdコマンドを使って解凍してできたtestdirに移動しています。
□1つ目のコマンドが正常終了しなかったら2つ目のコマンドを実行
1つ目のコマンドが正常終了しなかったら2つ目のコマンドを実行する場合、「1つ目のコマンド || 2つ目のコマンド」のように記述します。上の例ではcdコマンドでカレントディレクトリにないtestdirに移動しようとしてエラーを出した後に、mkdirコマンドでtestdirを作成しています。