MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


【Linux】複数コマンドの実行
profile-img
投稿者: nodaさん
投稿日:2021/09/21 14:40
更新日:2021/09/21 16:46
like-img
分類
技術
テクノロジー
Unix系サーバ
キャリア
運用・保守
投稿内容

 Linuxでは複数のコマンドを1行で記述してまとめて実行することができます。その際、1つ目のコマンドの実行状況に応じて2つ目のコマンドの動作を変えることもできます。


1つ目のコマンドに続いて2つ目のコマンドを実行

 1つ目のコマンドに続いて2つ目のコマンドを実行する場合、「1つ目のコマンド ; 2つ目のコマンド」のように記述します。上の例ではpwdコマンドでカレントディレクトリの絶対パスを表示した後に、lsコマンドでカレントディレクトリ内のファイルを表示しています。


1つ目のコマンドが正常終了したら2つ目のコマンドを実行

 1つ目のコマンドが正常終了したら2つ目のコマンドを実行する場合、「1つ目のコマンド && 2つ目のコマンド」のように記述します。上の例ではtarコマンドでカレントディレクトリのtestdir.tar.gzを解凍した後に、cdコマンドを使って解凍してできたtestdirに移動しています。


1つ目のコマンドが正常終了しなかったら2つ目のコマンドを実行

 1つ目のコマンドが正常終了しなかったら2つ目のコマンドを実行する場合、「1つ目のコマンド || 2つ目のコマンド」のように記述します。上の例ではcdコマンドでカレントディレクトリにないtestdirに移動しようとしてエラーを出した後に、mkdirコマンドでtestdirを作成しています。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3