今回はデバイスクラスについてご紹介します。
デバイスクラスとは、USBデバイスの種類のことです。
USBとは「Universal Serial Bus」の略で、コンピュータに周辺機器を接続する際の規格のことですが、その中でも様々な種類があります。
代表的なデバイスクラスはLinuxでサポートされています。
以下が主なデバイスクラスです。
・HID(Human Interface Device)
キーボード、マウス、ジョイスティックなど
・Mass Storage Class
ハードディスク、USBメモリーなど
・ACM Communication Device Class
モデム、TAなど
・Audio Class
スピーカー、マイクなど
上記のデバイスクラスには、それぞれクラスドライバという汎用ドライバが装備されています。
そのため、専用のデバイスドライバをインストールする必要はありません。