MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


質問をする時の要約力の付け方
profile-img
投稿者: rupitanさん
投稿日:2022/07/26 16:53
更新日:2022/08/25 17:06
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容

今回は質問をする際に必要な要約力について記載させていただきます。


何かを質問する際は、事前に準備をしっかり行っています。具体的か、分かるところと分からないところがしっかり洗い出せているかを確認しています。

以下は質問をする際の要約力をつける方法を調べたので共有させていただきます。


一点目:質問力が高い人を観察し、真似ること

どのような質問をしているか観察し、会話に取り入れると質問力が向上します。どういう質問をしたらどう返答されるかを学ぶことが出来ます。

二点目:相手からの質問を振り返る

答えやすかったもの、答えにくかったものを洗い出し、整理すると色々な理由が挙げられると思います。それを踏まえて自分は相手にどんな質問をするかを考えることが大切です。

三点目:いろいろな質問の切り口を持つことです。

具体的な質問ができるようになるためには5W1Hなどの切り口をもっておくと良いです。

5W1Hとは、who(誰が)、when(いつ)、where(どこで)、what(何を)、why(なぜ)、how(どのように)です。


質問をする際は、これらのポイントを押さえて活用していくことが大切です。


参考:質問力を鍛えるメリットと方法。質問力を高めコミュニケーション能力向上!|グロービスキャリアノート (globis.ac.jp)

コメント


profile-img MiracleMic...さん
2022/07/27 07:25
20代のころ技術サポート業務で、顧客の立場にたって考えたときに、問題解決の時間が早くなりましたよ。自分ができることの中から、相手が求めていることを見つけて提示すればいいだけですから。逆にやりきってできなかったり、ルールとしてできなかったら謝罪して事情を伝えるとわかってくれますしね。テニスの乱打で、相手が打てるところにボールを返さないと続かないのと同じですね。コミュニケーションは。
MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3