みなさんこんにちは!
今回は進捗管理について書いていこうと思います。
皆さんは自分のタスクやプロジェクト全体のタスクをどのように管理把握していますか?
私は、PMやPLでなくても全体の進捗を把握することは非常に重要であると考えています。
全体のスケジュール感や今全体でどのフェーズを担当していていつまでに仕上げなければ遅れが発生しうるかということを意識すると業務のスピードが上がり、全体の効率化も望めます。
私はリーダーにそれとなく全体のスケジュールを確認しながら自分のタスクと比較して余裕があるかどうかも分かりやすくなると思います。また、全体が見えることで次何をすべきか見えるようになり、能動的に業務に取り組めるようになります。
皆さんもぜひ試してみてください。
今日はここまで!
いつも見てくださりありがとうございます!