結論から書くとWindowsのライセンスキーはちゃんと保管しておきましょうということです。
今回は個人的な体験談になります。
Windows11からハードウェアの要件が厳しくなったのはご存じの通りで、
CPUでいうとintel系は8世代未満、AMD系はRyzenの2000番台未満がサポート対象外になりました。
そんな中私といえばRyzen2000番台が発売される丁度前年にRyzen7 1700を購入していましたから、私のPCは無事にサポート対象外と相成りました。
Windows11の正式リリース前にはサポート対象拡大の兆しがあったので多少期待はしていましたが、要件は変更されることなく正式にリリースされました。
11にアップグレードするにはパーツを交換するかPCを新調してしまうかです。今回は新調するお金が無かったのでマザーボードとCPUを交換することにしました。
さてパーツさえ新しくしてしまえばアップグレードなど容易いものですが、
ここで私は「どうせならクリーンインストールしたいなぁ...」と考えます。
インストールの手順自体は10と大差ないので割愛しますが、ライセンス認証という問題が発生します。
私が参考にしていたサイトに曰く、
WindowsのライセンスキーはMicrosoftアカウントに紐づけられているため、10と同じアカウントでログインする必要がある
[設定]->[システム]->[ライセンス認証]->[トラブルシューティング]->[このデバイスのハードウェア構成を最近変更しました]->[現在使用中のデバイスは、これです]にチェックを入れる
とありました。
...が、肝心のデバイスが一覧に表示されていないではありませんか!
ただ、そこそこ焦りはしたもののクリーンインストール前に入っていた10のライセンスキーを入力することで問題なく認証されました。
原因としては
OSインストール時に以前と異なるPC名を設定した
Windows10が複数のMicrosoftアカウントに紐づけられていた
構成変更+アップグレードの合わせ技
のいずれかな気がしています。
Microsoftのサポートページでは、Windows11をインストールする方法としてインプレースアップグレードが推奨されています。
私は手間を省くため11を直接インストールしましたが、一旦10をクリーンインストールした後に11にアップグレードするのが無難なように思います。
参照:
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-e0edbbfb-cfc5-4011-868b-2ce77ac7c70e