MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


【Excel】空白セルを一括削除する方法
profile-img
投稿者: ISさん
投稿日:2023/07/28 16:40
更新日:2023/07/31 14:56
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容

こんにちは。


今回はExcelにて、空白セルを一括削除する方法を紹介していきます。


まずは削除したいセルの範囲を選択します。



次に、リボンのホームタブの中にある「検索と選択」をクリックし、「条件を選択してジャンプ」を選択します。



選択オプションが表示されたら「空白セル」にチェックを入れ、OKをクリックします。





そうすると空白セルのみが選択された状態になるので、空白セルを右クリックし、「削除」をクリックします。



すると削除メニューが開かれるので、今回の場合は、

空白セルを削除したうえで上部にデータを詰めて表示することができる「上方向にシフト」を選択し、OKをクリックします。



すると、空白セルを一括削除することができます。



作成したリストの空白セルを削除したい際に、是非活用してみてください。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3