エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
リソースグループについて
投稿者: NEさん
投稿日:2023/08/04 14:19
更新日:
4
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
今回は、リソースグループについて説明していきたいと思います。
リソースグループとは・・・
Azureソリューションの関連するリソースを保持するコンテナーのこと。
仮想マシン、ストレージアカウント、SQLデータベースなどAzureサービスが作成するインスタンスがリソースで
複数のリソースをまとめて扱うことがあるため、リソースグループを用意し、一つにまとめることで管理作業を
効率的に行うことができます。
例えば、
・アクセス制御
所属するリソースの利用権を設定する。
・ポリシー設定
所属するリソースが満たすべき条件を設定する。
・課金集計
所属するリソースの使用料の集計を行う。
・一括削除
リソースグループを削除すると、グループ内のすべてのリソースも一括して削除できる。
以上のように、リソースグループを使うことで所属しているリソースに対して管理や操作が可能になります。
また、リソースは常に一つのリソースグループに属し、一つのリソースを他のリソースグループに所属したり
リソースグループに所属させたりということはできません。
以上になります。
コメント
コメントする
戻る