今回はTeams PremiumとTeamsの機能の比較について紹介していきます!
Teams Premiumは、Microsoft365サブスクリプションを持つ組織が利用できる
Teamsアドオン ライセンスです。
現在のTeamsエクスペリエンスを基にした新しいオファリングであり、Teams会議をよりパーソナライズし、
インテリジェントで保護するのに役立つ追加機能を備えています。
では、現在のTeamsとTeams Premiumの機能の比較を以下に記載します。
※Teams Premiumの機能はTeamsの機能+追加機能
会議
Teamsの機能
Teams 会議をホストして出席する
Teams の標準的な外観を体験する
ユーザー レベルで標準およびカスタムの会議の背景を使用する
会議やライブ イベント中にライブ キャプションを読み取る
Teams Premiumの機能
organizationの会議テンプレートをカスタマイズする
会議ロビーにorganizationブランド化を追加する
organizationの会議の背景をカスタマイズする
organizationの一緒にモード シーンをカスタマイズする
会議中にライブ翻訳されたキャプションを読み取る
会議後の文字起こしを翻訳する (近日公開予定)
ライブ イベントの eCDN を有効にする*
ウェビナー
Teamsの機能
出席者の登録を要求する
共同開催者を割り当てる
登録できるユーザーの数を制限する
登録済みユーザーにロビーのバイパスを許可する
最大 1,000 人の出席者を含むウェビナーの Q&A を有効にする
出席レポートを表示する
Teams Premiumの機能
ウェビナー発表者向けの緑の部屋を設定する
出席者のビューを管理する
登録者にリマインダーメールを送信する
ウェビナーの待機リストを作成する
登録者を手動で承認する
ユーザーが登録できる日時を制限する
ウェビナーにRTMP-Inを使用する
以上になります。