ゼロトラストについて調べましたので記載いたします。
Azureのセキュリティ対策で「多層防御」対策について調べましたが、他にも新しい対策の「ゼロトラスト」があります。
☆ゼロトラスト
社外のネットワークだけでなく、社内のネットワークも安全ではない、信用しないという考え方です。
ゼロトラスト導入の背景として、コロナ禍でテレワークが普及し、自宅や外出先からも社内ネットワークへ接続できるようになり、安全とは言えなくなってきたことが挙げられます。
☆メリット
・多様な働き方が実現できる。
・情報漏えいリスクの軽減
・人材流動化(人が企業を移動して市場が活性化している状態)についていける
・セキュリティ管理を効率化できる
・外部から新しい技術を取り入れやすくなる
ゼロトラストを導入する際、ランニングコストがかかること、認証作業が必要になり利便性が悪くなることがあります。
導入する際はデメリットも考え導入するか検討しましょう。
以上になります。
参考URL:ゼロトラストは何かわかりやすく解説!5つのメリットやデメリットについて|法人のお客さま|NTT東日本 (ntt-east.co.jp)