MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


フロントエンドとサーバーサイドの違いについて
profile-img
投稿者: RAさん
投稿日:2024/07/17 15:38
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容

今回はフロントエンドとサーバーサイドの違いについて記載していきます。


まずそれぞれの意味を簡単に説明します。

フロントエンド:ユーザーが見ている画面上のデザイン

サーバーサイド:サーバー上でプログラムの実行・管理をする。


詳しく説明していきます。

フロントエンドは上記で書いたようにユーザーが見ている画面です。

ユーザーの操作に応じて情報を表示したり、情報をサーバーに送ったりします。

主にHTMLやjava scriptが使われていたりします。


次にサーバーサイドです。

フロントエンドとは逆で言ってしまえばユーザーから見えない部分です。

役割としてはフロントエンドからきたリクエストに対し、適切な情報を返すことができます。

多くの言語が使われており、データ管理などが主になります。


それぞれの違いを改めてまとめると

フロントエンドはユーザーに見えるデザイン、サーバーサイドは見えないデータを処理する部分です。

またフロントエンドからのリクエストがあるとサーバーサイドがレスポンスを返す処理をします。


今回はここまでとします。

それぞれの違いを簡単に説明しました。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3