最近CCNAを勉強し始めたばかりで、今までは結構簡単なものしかわからないですが、
ネットワークについてご紹介させていただきます。
ネットワークの分類
LAN(local Area Network)
構内通信網、同一敷地内のコンピューター同士を接続したネットワーク
WAN(Wide Area Network)
広域通信網、遠隔地のLAN同士を接続したネットワーク
LANとWANの違い
インターネット(Internet)
WANの一種です。家庭であっても会社であっても、インターネットに接続には、通信事業者ISP(Internet Service Provider)=Provider(プロバイダー)と契約を結ぶ必要があります。
*日本で最も加入者の多いISPはNTTドコモのiドコモです。
ネットワークの構成要素
ノード(node)
コンピューターネットワークを構成する機器のことです。
リンク(link)
ノードとノードを接続するための線のことです。
無線LANは電波リンクです。
今回はネットワークの分類と構成要素について紹介しました。
ご覧いただき、ありがとうございました。